学生スタッフのルール

クラウドファンディング78日目となりました。

今日は昨日に続いて学生スタッフのルールについてです。

一般生活でのルールは昨日御紹介しましたので、今日は研修中のルールと、本番中のルールです。

研修中には、つのルールがあります。

先ずは積極的に行動することです。STEPと呼ばれる研修はスタッフのレベルアップを目指しています。スポーツでもそうですが、手を抜いてちんたらやっていても身にはつきません。仲間と共により良い内容にしていくためには、先ずは全員が積極的に取り組むことが大切となります。

2つ目は時間を守るです。研修は1日の場合は7時間、合宿の場合は21時間程度になりますので、長い様に感じますが、内容は盛りだくさんなので参加者にとってはあっという間の時間です。休憩時間や活動時間も分単位で動きますが、時間通りに集まれないと全ての事ができずに終わってしまいます。これは、日々の生活習慣にも生かす意味で研修時間中は時間管理を意識しながら行動してもらいます。

3つ目が、謙虚な姿勢で取組むです。学生と言っても高校生でも15年以上生きてきて様々な経験もしていますしそれぞれ価値観はもっていますが、研修を受けて多くの学びを得ようとするには固定観念にとらわれずに挑戦してみる事が大切になります。既に知っている事ややった事のある事でも、参加者が違い、自分自身も以前よりは成長している事で違った学びを得る事ができます。それを、きちんと受け止めるためにも謙虚さが大切となります。

4つ目が全員協力で取組むです。研修には様々な課題がありますが、単に個人のレベルアップを目指すのでは無く、最終的にはサマチャレを実施するに当たっての総合力を高める事が目的となりますので、一部の人だけ出来ていれば良いのではなく、全員の協力が必要です。時には落ちこぼれそうな人のサポートをする事も必要ですし、それぞれの個性を活かして補い合う事も大切となります。

5つ目は迷惑をかけないです。研修は団体で進めることとなりますので、様々な課題についても個人のわがままはききません。

6つ目が整理整頓をするです。研修中は様々な活動をしていくので、かなり部屋の中が散らかってしまいがちですが、常に気配りをして片付ける習慣を身に付ける事は、普段の生活にも役立つ能力を高めることとなります。

7つ目が、携帯電話・メール禁止です。学生もほぼ全員が携帯電話(スマホ)と持っていてその多くがスマホに依存している状況です。研修中はsの内容に集中してもらうためにも携帯電話の使用やメールの使用を禁止をしています。もちろん40分から1時間に一度は休憩時間がありますので、その時にチェックはできます。

8つ目は会場の出入りは会釈をするです。研修をする会場は、武道で言えば道場に当たりますし、野球やサッカーではグラウンドに当たります。自分たちを高めていく場として敬意を払う事は大切ですので、研修施設の出入りには必ず会釈をすることとなっています。

それ以外にも、サマライズをするシェアーする使命文の唱和をするコップには名前を書くなど色々ありますが、どれもそういった取り組みによる気づきを、実生活に生かしていくためのものです。

ということで、本番中のルールについてはまた明日、お伝えします。

クラウドファンディング 詳しくはこちら↓↓↓

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。

アーカイブ