活きる力の醸成
ケーブルクラウドファンディング3日目です。御支援下さった皆様ありがとうございます。
「生きる力」には様々なものが考えられますし、捉え方は人それぞれです。
事業実施に向けて行われるスタッフの研修会の最初には、毎年スタッフの考える生きる力について話合います。
決して簡単に身につくものでは無いからこそ、じっくり時間をかけて醸成していく必要がある訳です。子供達にとっては4泊5日のわずかな期間ですが、その実施に向けてスタッフには何度も何度も繰り返し様々な事に挑戦してもらいます。時には笑いもあり、時には涙を流しながら、スタッフ同士も本気で向き合う事でそれが成長につながります。(今年は4回の合宿を含め、12回の研修会を実施予定です。)
そんなスタッフ経験者がサマチャレのマインドをもって社会で活躍していく事が、きっと素晴らしい地域づくりにもつながるでしょう。
そんなチャレンジを御支援よろしくお願いします。